走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間10分。

朝は曇り空。
午後には晴れ間も出た土曜日。
気温は23℃まで上がった。

夕方6時半の走り出し。

ベアフットシューズでのラン。
半袖上下アンダーに半袖Tシャツに短パン。

最初の5kmは7分/kmくらいになっていた。
意識してペース上げて、6分40秒/km。
折り返してからはもう少し足を動かして6分10秒/kmくらいまで上げられただろうか。

家に戻ってシャワー。

夕飯は鯛のアクアパッツァ。
そしてジャガイモ、ニンジンとピーマンのカレー風味炒め。

アクアパッツァ、美味しい。
鯛がふっくらと仕上がった。
野菜類がちょっと塩がきつかったかな、と思ったが鯛の身と食べるとちょうど良い。

ビールはYONAYONAエール。
いい苦味。

本日も美味しく。

ドライブゴーゴー

ぶーぶー、どらいぶでごー。

そして、疲れてがっくり。

3時間。
往復で50km。
カーナビを設定して、大きな道路でガーッと移動しておきながら、結構遠くまでいけないものだな。

クリティカルな失敗は、住宅街で一方通行突っ込んじゃって、折り返した。
それ以外にヒヤリハットはなく。
大きな道路で車線変更もやったけど、空いてる分には無理なく。

まあ、無理なくが一番だな。

まだまだ慣れるものではないよ。
これも練習。

夕飯はハンバーグ

肉飽きたなー、としばらく魚が続いていたのだけど。

肉を食べたいとは思わないが、肉の味を思い出す。
これは、ハンバーグの味。

夕飯は豚ひき肉のハンバーグ。
狐色に炒めた刻み玉ねぎと、豚ひき肉に塩とコショウ、コリアンダーシードを加えて。

しっかり練って、ニンニクと唐辛子で薫り付けした熱いオリーブオイルに、そっとハンバーグを入れて。

弱火出4分、焼いてひっくり返そうとして、まだ身が焼きしまっておらず。
少し身割れしてしまった。

その後、二回ひっくり返しじっくり火を入れて、千切りパセリを加えて出来上がり。

ずいぶん柔らかく出来た。

しっかり、豚肉の味。
他の料理とは違い、直接的な肉肉しさ。

これが食べたかった。

付け合わせのジャガイモとニンジン、ピーマンの炒めものはカレー風味クミンシード仕立て。
ジャガイモがもう少し火入りが足りず、残念に。

ジャガイモ難しい。

そしてビールはLUCKY CAT。
原料に米、ゆず、山椒と使われてるので微妙な雰囲気のビールかなと思ったが、まったく気にならず。
するっと飲んでしまった。

そして、寝落ち。
やれやれ。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間10分。

夕方7時半の走り出し。
気温は19℃。
一日寒く曇り空であったが、夕方、仕事を終える頃には霧雨になっていた。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。

走り出す頃には雨は収まっていた。
寒さも走り出してしまえば気にならず。

とはいえ、ペースは6分30秒/kmペース。
時々、6分45秒/kmまで落ちていて、慌てて足を動かしていた。

家に戻ってシャワー。

夕飯はチキンハンバーグ。
どーんと3個。
しかし一個60gなので、あっという間になくなってしまう。
良い味だ。

ビールは、川越COEDOの伽羅。
苦い。

さて、明日は筋肉痛かな。

ブリの照焼き風ソテー

夕飯はぶりの照焼き風ソテー、焼きネギ添え。

一日、ステイ・ホーム。
在宅勤務の日。

一日、完璧に外に出ないで終わった。

ネギは先に焼いて。

ぶりに軽く塩を振っておいて、外側をキッチンペーパーで拭いて、油で焼く。

生姜、味醂、醤油を加えたタレを入れて、焼いたブリの身とネギに絡めて。

今日、まったく動いてないよ。