景気が悪いという話

景気が悪いという感覚。

基本的には

給料が上がらない
→ 国内需要が上がらない。
→ 企業の国内生産量が上がらない
→ 企業の生産活動が上がらないから、社員の給料が上がらない。

このループの繰り返しになってしまっているために、国内景気=国内の企業の生産活動が上がらないとなっている。

日銀、黒田前総裁はマイナス金利政策をすることで、国内経済の発展とその目安として2%の物価上昇を目指した。
これは給料アップを目的としたものであった。

実際には給料は上がらず、物価だけが上がっている。

日銀による国債の買取による現金流通量の増加。
それに伴いマイナス金利政策による銀行でのお金の滞留の抑制。

うちの会社にも、もっとお金借りませんか?とうちの取引先銀行が相談に来ていた。

それでも国内の景気は良くならなかった。
なぜか?

企業がお金を国内に投資しなかったから。

生産量増大のための設備投資をしなかった。
生産設備が増えないために、社員の採用が進まなかった。
販売量も増えないため、社員の給料も増やせなかった。

なぜ企業は国内に投資しなかったのか。

一般庶民が消費するものは
・車
・テレビ
・家電
・携帯電話
・家
・衣類
・食料

このうち、車の国内販売量については、2000年から2006年までは安定しているが、2007年から2009年は減少、2010年に盛り返すが2011年に激減、2012年に販売量が戻り、2019年までは安定。2020年から2022年までは減少している。

2000年から2006年。
車に関しては、特に地方では既存の所有者が買い替えを行うため、一定の販売数量は維持される。
この時期の安定した販売量は買い替え需要の継続。

2007年から2009年まで
原油価格の値上がりによるガソリン価格の高騰。
新規に個人で自動車を所有しようとする人が減った。

2010年
エコカー補助金による買い替えの促進。

2011年
東日本大震災による国内車生産のストップ。

2012年
エコカー補助金による買い替えの促進。

2020年から2022年
コロナ禍による景気後退。
半導体入手困難による国内生産料の低下。

上記の推移の背景も含んで、日本国内で車のマーケットが拡大する要因はない。

そもそも、国内の車メーカーは2007年から2008年、円高が進んだ際に国内の車生産工場及び関連会社の部品製造工場をタイやインドネシア、メキシコに移転や新設した。
この頃、関東北部の工場移転に伴い、海外勤務か退職かという判断をした人も多かった。

また国内の基礎原料製造をする化学工場も多くが海外に新工場を建てた。
中国から東南アジア、そしてサウジアラビア。

新規の生産が行われる土地が国外で、そこで給料が支払われる以上、国内にお金が還流しない。

給料が上がらないから、消費が増えないループがここにある。

車を中心に考えたけど、スマートフォンも日本メーカーは日本で生産しているわけではない。
テレビや家電も同じ。

建築関連は一部国産であるが、代表的な日本の建築の特徴である木材はほとんど輸入品になっている。

と、取りまとめてみれば。
海外移住かな、って。
英語もまともに話せないのにね。

ハンバーグ

夕飯はハンバーグ。
3ヶ月半ぶり。

上手く出来た。
実に美味しい。

電子レンジで刻み玉ねぎを10分チンして。
フライパンに移して、火を入れて少し焦げ色がつくまで炒めたら冷まして。
炒めた玉ねぎとひき肉260gと混ぜて、塩4g、コショウ、コリアンダー、水を50ml入れて混ぜて、こねて。

厚みは2cm程度に薄く整形して。

ニンニク、唐辛子で香り付けしたオリーブオイルで混ぜたひき肉生地を焼く。
時間が長くなってしまい、少し焦がしてしまった。
料理ワイン100mlを入れて蓋をして蒸し焼きにして。

もっとこまめにひっくり返して良かったか。

しかし、良い味。

刻みタマネギから飴色玉ねぎにしてひき肉と捏ねて整形して焼いて、と結構な手間のかかるハンバーグ。
ついつい、またの機会に、と調理してこなかった。

が、やはり美味い。
また作ろう。

飲み物は日本酒、出羽桜。
そして焼酎ハイボール。

満腹。
いや、今日も食べすぎだな。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間29分17秒。

平均5分57秒/kmペース。

朝は曇っていたが、5月らしい気温となった木曜日。
お昼の最高気温は23℃。

夜8時の走り出し。
気温は20℃。
風が強くなっていて、走るには心地よい雰囲気。

レーシングシューズでのラン。
上下アンダーは短く、半袖Tシャツに短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。

走り出しの1kmは6分30秒/kmペース。
その後もペース上がらず、折り返しでは6分9秒/kmペース。
ペース上げようとGPSウオッチ見ながらも5分50秒/kmペースまで上げて。
ラスト3kmで5分30秒/kmペースまで上げて、5分57秒/kmペース。

なんとか6分/kmペース維持。
走り出しから安定したペースにはならないものだな。

家に帰って、お風呂。
筋肉が癒やされる感覚。

夕飯はブリと焼き豆腐、しめじ、にんじん、春菊の白だし煮。

昨日の鳥もも肉の煮込みで、具材を替えて併せて白だしで煮込んで置いたもの。

レンジでチンした春菊を汁に浸して食べていたが、これが一番美味しいのかもしれない。
鶏と鰤の出汁に春菊の風味。

飲み物は日本酒、出羽桜酒造、出羽桜。
美味い。

そして焼酎ハイボール。

満腹、いや食い過ぎ。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間29分12秒。

平均5分57秒/kmペース。

よく晴れた水曜日。
昼間の最高気温は23℃。
昨日と10℃近い温度差は、今朝の電車の非常停止ボタンの頻度に繋がっていた。
無理だろ、その温度調整。

夜8時の走り出し。
気温は20℃。

レーシングシューズでのラン。
上下短いアンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。

涼しさを感じていたのが、すぐに体に熱の籠もる暑さに変わっていた。

走り出して、折返しで6分3秒/kmペース。
戻りも12kmまでは6分3秒/kmペース。

これはアカン、とラスト3kmは足を動かしてなんとか5分30〜40秒/kmペースまで上げて。

今日もなんとか6分/kmペース切り。

家に帰って、お風呂に入って。
ついついお風呂を熱くしたくなる。

夕飯は鳥もも肉とにんじん、しめじ、焼き豆腐、春菊の煮付け。

鳥もも肉とにんじんは水から煮立てて、白だし、みりん、酒、砂糖で味付けして、しめじ、焼き豆腐を入れて。

春菊はさっと水洗いしてレンジでチンして、温めたお皿に盛り付けて。

ちょっと味が強かった。
米の欲しくなる味の濃さ。

飲み物は日本酒、出羽桜酒造、出羽桜。
そして焼酎ハイボール。

お腹いっぱい。
明日は早く寝なくては。

肉豆腐

夕飯は肉豆腐。

今日はスキレットを鉄鍋として使って。
スキレットに砂糖、醤油、酒、みりん、刻み生姜を混ぜたタレを入れて、焼き豆腐と豚コマ肉を入れて煮立てて。

タレが多くて吹きこぼれてしまう。
やはり一度に茹でるのは失敗だったか。
タレをすくい取って量を減らして。

豚肉に火が通ったら、レンジでチンした長ネギを加えて。

ちょっと醤油が強かった。
もう少し砂糖が入っても良かったけど。
豚肉も少し固くなってしまったけど。

美味い。
良い味。

飲み物は日本酒、出羽桜。
そして焼酎ハイボール。

寒さの戻った夜には温かい夕飯で。