走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間9分。

昼間の最高気温は24℃。

夕方7時半の走り出し。
気温は22℃。

台風の影響で午後から降り出した雨は夕方には収まっていた。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。

行きは概ね6分30秒/kmペース。
後半、ラスト3kmくらいは6分10秒/kmペースまで上げて。

涼しさに体は動く。
足りないのはスピードを維持できる筋肉。

家に戻ってシャワー。

夕飯はレトルトのハンバーグ。
デミグラスソースって、自分では作ろうとも思わない。
買って美味しく食べるものだ。

が、一晩明けて、この胃の重さはデミグラスソースのせいか。
美味しいけどな。

ビールはグランドキリンアイピーエー。
すっきり、苦味。

寝落ちして、あまりの寒さに眼を覚ました。
あー、これ、ぼちぼち危険なやつだ。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間11分。

昼間の最高気温は24℃。
台風が接近していて、夕方、細かい雨が降り出していた。

夕方7時半の走り出し。
気温は23℃。
雨もあってずいぶん涼しい。

雨ということもあり、トレイルシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。

行きは概ね6分45/kmペース。
涼しい割りに足が進まないのは、走力が落ちて来ているのだな。
折り返してからはもう少しペース上げて。

しかし、土手の上で向かい風に失速していた。
走り終わって太ももの筋肉に疲労感。

鍛えなきゃな。

家に戻ってシャワー。

夕飯は買ってきたサンマフライと煮物。

ビールは水曜日のネコ。
ベルギースタイルの飲みやすさ。

そして、寝落ち。

おけ。
いつも通り。

夕飯は蕨駅近くとりげんにて

夕飯は蕨駅近く、とりげん蕨店にて。

生ビール。
とりげんサラダ。

ゴールデンハイボール。
今日の煮物。

一刻者グラスをロックで。
焼き鳥を5本セット、塩で。

実家から戻って来た夜。
もはやなんにも気力なく。

久しぶりの居酒屋飲み。

生ビールから焼酎。
焼き鳥は塩。

自分でご飯作るのは楽しい。

でもお店で飲むのはまた別物の楽しさ。

さて、帰ってあしたの準備したくてはね。

実家帰省4日目

明日からは台風の影響で雨が降るのだと、朝に起こされる。

草むしりで出た草を燃すのだ、と父に言われた。

おーけー。

いつもの海岸沿いの草燃し場所へ。
しかし取ったばかりのまだ緑残る草はなかなか燃えず。

結局、廃木材の破片を多数入れて、強い火力で乾燥させつつ燃やしつくした。

この灰はまた畑にまかれる。

草取りと草を燃やして灰を取って、畑にまいて、また畑を耕すまで1ルーチンか。

お昼は助八蕎麦へ。

農作業のまま、長靴はいたままでお昼飯。
天ざる。

美味しい昼飯。

格好はともかく、久しぶりに美味しい蕎麦食べた。

鮭の塩昆布漬け

夕飯は鮭の切り身の塩昆布漬け、カルパッチョ風味。

ノルウェー・サーモンをカットして塩昆布と和えて。

カット野菜、レタス、トマトと盛り付けて、温泉卵をのせて。

父は気に入ってくれたのだが、母的には駄目だそうな。

ふむ。
母の好みは難しいな。