写真撮ってました

中野から新井薬師近傍にて。

持って行ったのはα7にNikon Nikkor-S Auto 50mm f1.4。

Nikomat FT2にNikkor-H Auto 85mm f1.8をつけて、フイルムはモノクロ、Oriental New Seagull iso 100。

午後2時半から午後4時半まで。
晴れ。

出るのが遅くなって、初冬の午後の日差しはだいぶ傾いていた。

久しぶりに中野駅から新井薬師方面へ歩いたが、お店もだいぶ変わって来ていた。

風景変わるな。

猫をほとんど見かけなかったのは、餌やり禁止の場所が増えたためだろうか。

風景は秋の名残も少し。
もう12月なんだな。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間5分。

昼間の気温は9℃。
寒い土曜日。
曇り空、時々雨がパラついて。

夕方6時半の走り出し。
気温は8℃。

レーシングシューズでのラン。
長袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール5で。

寒い。

最初の1kmから足を動かし、6分10秒/kmペース。
しかし長続きせず、折り返す頃には6分30秒/kmペースで。
その後、もう少しペースを上げたが、2時間切りには遠いな。

走り終えて銭湯へ。
冷水風呂がなかったけど、広いお風呂に冷水シャワー使って、自宅の狭い風呂では味わえない快適さで。

夕飯は、豚肉の水炊き。
豚肉に小麦粉まぶして、沸かしたお湯でさっと火を通したらお湯から上げて。
豚しゃぶ感。

豚を茹でたお湯に野菜を入れて、野菜が煮えたら豚肉を戻して。

タレはポン酢と醤油で。

習慣的にサラダ作ったが、鍋ならサラダいらないよな。

ビールは川越Coedoビール、瑠璃。
そしてクラシックラガーを追加して。

食べ過ぎだ。
明らかに量多すぎたい。
量多かったのに、さらっと食べてしまった。

うーん、苦しい。

ドライブゴーゴー

カーシェアでゴー。

スズキのスイフトにて。

お昼12’時半から午後4時まで。
小雨の後、曇り。

東所沢駅近くから、狭山湖周辺ぶらっとして多摩湖を眺めて来た。

朝からパラッと雨。
曇り空、気温も低く最高気温は9℃。

微妙な天候ながら、狭山湖近くのお寺、金乗院は広くてなかなか落ち着けるお寺だった。
初めて見た狭山湖は、さっと写真撮って引き上げたけど。

そう遠くないのに、結構な自然があるのは東京も独特だ。

東所沢駅周辺

東所沢駅周辺。

駅ナカの壁にアニメ絵が書いてあったと思ったら、駅近くのマンホールには、このスバのアクア様とガンダムOrigin。

うん。頭おかしい(褒め。

道を探して歩いていて、ふっ、と自分の中のオタを呼び出すの勘弁してください。

焼き鳥松山

夕飯は川口駅近く、焼き鳥松山へ。

久しぶりに、ほんとに美味しい焼き鳥食べた。

表面焼き上げて旨味閉じ込めて、中身はふわっと。
食べれば鶏の旨味が一口ごとに。

焼き鳥って、これなんだよ。

生ビールに塩キャベツ。
焼き鳥はお任せ5本。
ハイボール。

9ヶ月ぶりな訪問。
変わらない味。
変わらない雰囲気。

良い夜だ。