十条駅を出て板橋近傍まで。

持って行ったのはα7にLマウント、KMZ Jupiter-3 50mm f1.5。
Minolta SRT101に Tele Rokkor 100mm f2.5を着けて、フィルムはモノクロ、Oriental new seagull iso 100。

午後2時半から午後4時半まで。
曇り、時々晴れ。
十条駅を出て、住宅街の路地をぶらぶら。

十条は猫の多い街。
モフれなかったけど、写真はしっかりと。
十条駅を出て板橋近傍まで。
持って行ったのはα7にLマウント、KMZ Jupiter-3 50mm f1.5。
Minolta SRT101に Tele Rokkor 100mm f2.5を着けて、フィルムはモノクロ、Oriental new seagull iso 100。
午後2時半から午後4時半まで。
曇り、時々晴れ。
十条駅を出て、住宅街の路地をぶらぶら。
十条は猫の多い街。
モフれなかったけど、写真はしっかりと。
夕飯はなめこと豚肉の味噌汁。
にんじんと出汁を入れて煮立てて、豚肉と刻んだネギを入れて豚肉に火を通して、なめこを入れて一煮立ち。
火を止めて味噌を溶いて。
シンプルに。
なめこも豚肉も甘い。
味噌の風味が引き立てる。
なめこ美味いな。
スコッチウイスキーハイボールで。
今日はシンプルに。
川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間5分。
昼間の気温は26℃。
ずいぶん涼しく。
夜7時の走り出し。
気温は24℃。
レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール6で。
行きは6分20~30秒/kmペース。
折り返し、10kmで1時間4分。
戻りは6分10~20秒/kmペース。
ラスト3kmは5分50秒/kmまで上げて。
じわじわとタイム上がってるな。
走り出しのタイムさえ上げられれば、もう少しで2時間切り。
家に戻ってシャワー。
夕飯は真鯛と野菜の煮付け。
鯛、本当に美味しい。
飲み物はスコッチウイスキーハイボール。
気付けば寝落ち。
明日は金曜日。
仕事ですよ。
夕飯は豚肉の味噌生姜焼き。
朝は暑かったのに、夕方には気温は22℃まで下がって。
季節の変わり目はキツい。
こんな時は、肉だ。
豚肉だ。
スライス豚肉に小麦粉をまぶして焼いて、ひっくり返したら味噌、醤油、みりん、酒、生姜のタレと長ねぎを加えて軽く煮詰めて。
ちょっと味噌が強かったかな。
もう少しみりんが入って甘みが効いても良かったか。
が、豚肉は美味しい。
しっかり豚肉。
豚肉しっかり。
食べたー。
川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間6分。
コロナワクチン2回目でボロボロだった昨日から、回復してすっきりして仕事に行った今日。
仕事終われば走りに行く。
昼間の気温は28℃。
本日も夏日。
ネクタイ締めた首周りが暑い。
家に帰って来て夜8時の走り出し。
気温は25℃。
レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール6で。
走り出しにジワッと汗ばんだ。
行きは6分30秒/kmペース。
折り返し、10kmで1時間5分。
戻りは6分10秒/kmペース。
ラストは5分40秒/kmペース。
行きは少し遅いかとも思ったけど、後半で挽回。
いつものペース。
うん。
これで体調の完全回復、確認。
家に戻ってシャワー。
夕飯は買ってきた惣菜のイワシフライとコロッケ。
魚焼きグリルで温め直せば、カリカリのふわふわに。
美味しい。
飲み物はスコッチウイスキーハイボール。
2日の禁酒で、いつもより酔いやすいかな。