走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間6分。

昼間の気温は25℃。
晴れていると日差しの強さを感じた。

夜6時半の走り出し。
気温は24℃。

蒸し暑い。
しかし風があり、肌に浮かぶ汗はそう溜まることなく走り終えられた。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール6で。

折り返し10kmで6分20秒/kmペース、戻りは6分20秒/kmペース。

昨日の疲労感があり、ペースを上げられず。
最後の3kmをなんとか6分/kmペースまで上げて走り終えた。

あー。
これは明日、歩くの辛い。

家に戻ってシャワー。

夕飯はイワシフライ。
たっぷりとバジルを散らして。

これは、なかなか。
油感をさっぱりさせて、イワシの風味がバジルとよく合う。

ビールはインドの青鬼。
いい苦味だ。

さて、寝落ち前にベットに行かなくては。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間3分。

昼間の気温は25℃。
まだ暑くはないが、今朝は上着を着ずに出た。
夏モード。

夜6時半の走り出し。
気温は23℃。
走り出しから蒸し暑さを感じた

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール6で。

行きは6分10秒/kmペース。
折り返し、戻りも概ね6分10秒/kmペース。

足は動いている。
ペースも出て来ているな。

家に戻ってシャワー。

夕飯は市販のハンバーグの種を使った、肉団子とカブのコンソメスープ。

カブが良く煮込まれていた。
どっさりバジルを加えて。
自家製バジル、最高。

ビールは水曜日の猫。

熱々の肉団子で口の中を火傷した。
落ち着いて食べような、俺。

ぶりの照り焼き風ソテー

夕飯はブリの照り焼き風ソテー。

ブリを米油でソテーして、醤油、みりん、日本酒、おろし生姜の混ぜたタレを入れて煮詰めて。

グリルで軽く焦がしたネギを添えて。

お手軽簡単ながら、外れないって。
ブリと醤油の組み合わせが強すぎる…

いや、味噌と合わせる気にならないものな。
サバとは違うな。

ビールはCOEDOビール、伽羅。

今日も俺、お疲れ様。

まだ火曜日だけどなー。