真鯛のソテー

夕飯は真鯛のソテー。

真鯛が一匹480円だった。

2枚おろしにして。
骨付きの半身を塩コショウ、コリアンダーをまぶして、にんにく唐辛子で香り付けしたオリーブオイルでソテー。

仕上がりにパクチーをバラっとまぶして。

うん。
まあ、とうやっても鯛は美味い。
でも良い感じに焼けた。

ビールはピルスナーウルケル。
そしてエビスプレミアムホワイト。
すっきりと、すっきり。

残りの半身は明日また。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間12分。

昼間の気温は25℃まで上がった月曜日。

時々、軽く雨がパラついていた。

夜7時の走り出し。
気温は24℃。

湿度が高いのか、最初の数キロで、ずいぶん汗をかいていた。

レーシングシューズでのラン。
長袖上下アンダーで半袖Tシャツに短パン。
ターサージール6で。

折り返し10kmで6分40秒/kmペース。
折り返してからもほとんど変わらず、概ね6分30〜40秒/kmペース。

家に戻ってシャワー。

夕飯はメンチカツとコロッケ。
魚焼きグリルで暖め直して、凍らして砕いたパクチーを振りかけて。

ビールはCoedoビール、瑠璃。
さっぱり、とね。

さて今週はどうなることやら。

豚ひき肉煮込みぶっかけご飯

朝ごはんは、ひき肉と野菜の煮込みぶっかけご飯。

にんにく、しょうがを刻んで唐辛子と共に米油で炒めて、香りが立ったら、豚ひき肉、刻んだズッキーニ、
しいたけ、ニンジン、ナス、玉ねぎを炒めて。
ナンプラーとオイスターソースで味付け。

ナンプラーが香る。
肉との相性の良い香り。

シンプルな味だったけど、美味しく出来た。

鶏もも肉の照り焼き風ソテー

夕飯は、鶏もも肉の照り焼き風ソテー。

鶏もも肉をじっくり焼いて。

何度かひっくり返して、表面こんがりさせたらネギを加えて醤油、みりん、生姜、酒のタレを加えて。

軽く煮詰めて、カットして盛り付け。

表面ちょっと焦がしてカリッとしていて、身は柔らかく、醤油香ばしく。

美味い。

ビールはよなよなエール。
そしてハイネケン。

日曜日、終了。
美味しく、良い週末。

写真撮ってました

鶯谷駅を出て入谷近傍にて。

持っていったのはα7にOlympus OM F.Zuiko 50mm f1.8。

Nikon FG-20にAi Nikkor 85mm f2を着けて、フィルムはモノクロ、Oriental New Seagull iso 100。

午後3時から午後4時半まで。
雨。

静かな霧雨の日曜日。
ぶらぶらと。

路地を歩く楽しさ。
入り組んだ道が多い。

茅の輪の時期だったのを忘れていた。

まだ、茅の匂いが残っていた。

雨の日の路地で、シャッターは進み、いつもより早めにフィルム一本終わった。