ワクチン接種二日目

モデルナワクチンを打った昨日。

接種後は特に問題なく、昼飯食べてのんびりしていた。
念のため、一日家にいたのだけど大したことないなー、と思いつつ。

さすがに夕飯でアルコール飲むのはやめておいたのだけど。

深夜1時過ぎ。
悪寒。
あ、熱が出たな、と。

が、熱を測れば36.7℃。

どんどん調子が悪くなってベッドに倒れ込んだ。
その後、数時間寝て目を覚まして、トイレ行って水飲んで、まだ調子の悪さにベッドに戻った。

午前11時までとろとろと眠って、朝ごはん食べて。

左の肩は痛い。
前回よりもはるかに痛い。

ずいぶん寝たのに、まだ熱っぽい感じはあるけど、36.7℃。
普段が36.5℃なので、発熱してることはないのだけど。

立ち上がれば頭がふらふらする。

だらだらと一日過ごして、夕飯は買ってきた惣菜で済ませた。
買い物に出かけ、惣菜選んでる間に食欲が出て来た。

ご飯食べて、ネットの動画見たりとだらだら。

夜10時過ぎ。
ようやくだるさが抜けた。

接種から36時間か。
なかなか大変だった。

が、これでワクチン2回。
ワクワクチンチン。

大事なことは2回繰り返す。

ワクチン2回で。
ワクワクチンチン。

鬼滅の刃無限列車編

ビデオ取りしていた鬼滅の刃無限列車編をようやく見終わった。

漫画を読んでいたけど、記憶曖昧になっていたけど。

アニメの凄さ。

そして煉獄さんのまさかのパワプロ転生。
そのタイミングでコマーシャル入るのかよ…

映画館で見れば良かった。

夕飯はインスタントのフォー

夕飯はインスタントのフォー。

本日、ワクチン接種2回目。
念のため、今日の夕飯はアルコール無しで。

アルコール無しなら、しっかり炭水化物を食べる。

鶏もも肉と玉ねぎを炒めて塩コショウ、コリアンダーを入れて溶き卵を入れて。
少し塩が強かった。

インスタントのフォーはお湯を注いで、鳥と卵を上にのせて。

うん、お腹一杯。

まあ、出来ればここにビールがあれば、最高なんですけどね。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間5分。

昼間の気温は29℃。
昨日、22℃だったのにおかしいだろ。
10月最初の土曜日。

夜7時の走り出し。
気温は26℃。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール5で。

行きは、6分20秒〜30秒/kmペース。
10kmで1時間4分24秒。
走り出しは足重いと思っていたのに。
水曜日、木曜日の折り返し時間とまったく同じ。
気温も体調も違うのに。
もう少し頑張れるってか。

折り返してからは6分10秒/kmペース。
ラスト3kmは5分40秒/kmペースまで足を動かせた。

さてさて。
20km、2時間切れるのはあとどのくらいペース上げられれば良いのかな。

家に戻ってシャワー。

夕飯は鶏もも肉のオイル煮。

塩コショウ、コリアンダーまぶした鶏もも肉をジップロックに入れてオリーブオイル入れて。
沸いたお湯に入れて3分間沸騰続けたら、火を止めて2時間放置。

2時間後、お湯から引き上げてジップロックの中にたまったスープに刻みネギを加えてレンジでチンしてネギダレにして。
身はカットしてネギダレと共に盛り付けて。

美味い。
ネギがいい感じで、鶏もも肉の甘さを引き立てる。

スコッチウイスキーハイボール。
冷たく冷えた炭酸にウイスキーの風味。

良い夕飯になったな。