走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間0分0秒。

平均6分/kmペース。
ジャスト2時間。

良く晴れてはいたけど、寒い土曜日。

夜6時半の走り出し。
気温は8℃。

長袖袖上下アンダー、長袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。
手袋を着けて、帽子で耳まで覆って。

最初の5kmで体は温まって、額に少し汗ばんでいた。
折り返し10kmでは、6分7秒/kmペース。

戻りの10kmの平均ペースは5分53秒/kmペース。

戻りでかなり頑張ってペース出して、何とか2時間。

家に帰って、お風呂に。

夕飯はスーパーで買ってきた恵方巻き。

恵方巻きって、酒の肴にはなり難いかな、とも思いつつ。
恵方巻きも定番化してきているのだけど、通年で購入出来るものにならないものか。
でも毎日売ってたら、それはそれで買わないか

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。
そして焼酎ハイボール。

美味しかった。

鶏もも肉の照り焼き風

夕飯は鶏もも肉の照り焼き風で。

カットした鶏もも肉に小麦をまぶしてフライパンで焼いて。
焼き目がついたら醤油、みりん、酒、砂糖、生姜のタレを入れて煮絡めて。

鶏もも肉、美味しく。
ネギも甘く。

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。
そして焼酎ハイボール。

節分間近。
スーパーでは恵方巻きが販売されていたのだけど。
買い物で何を食べようか考えていたら、さっくり忘れていた。
明日は恵方巻きにしよう。

ニシンのムニエル

夕飯はニシンのムニエル。

タイから帰って来て鯖か鰯を食べようと思っていたが夕方のスーパーにはすでに売ってなかった。

買ってきたニシンに塩コショウして小麦粉をまぶして、ニンニク唐辛子で香り付けした油で焼いて、パセリと共に盛り付けて。

ニシンらしい、しっとりした身の仕上がり。
美味しいけど、小骨がおおくて食べづらい。

ニシンだなー。

飲み物は雪椿酒造、純米吟醸雪椿。
そして焼酎ハイボール。

さて明日は何にしようかな。

日常へ

朝ご飯に味噌汁とボンカレー食べて出社。

一週間で溜まったメールは57通。
一部はタイからスマホで返信入れていたけど、面倒系は手つかずで。
返信と連絡と相談と電話と。
工場トラブルに東京営業で集まって打ち合わせして方針決めて。
そうこうしてるうちに、またメールが10件くらい溜まって、返信して書類作って送付して。
夕方、1月の売上まとめをザッとエクセル入力して途中で残業切り上げ。

これが俺の日常なんだな。

外に出れば風は冷たく。
チエンセーンの日差しの下、水田を渡って来た風は心地よかった。

明日も仕事だ。