走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、1時間58分44秒。

平均5分56秒/kmペース。

曇り空の土曜日。
最高気温8℃。
肌寒い日。

夜8時の走り出し。
気温は7℃。

長袖袖上下アンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。

やや肌寒い走り出し。

折り返し10kmでは、5分57秒/kmペース。
曇った夜空に星は見えず、淡々と走る。

戻りの10kmの平均ペースは5分55秒/kmペース。
手がかじかんでいた。

家に帰って、お風呂に。
人心地取り戻す。

夕飯はイワシの素揚げ。

塩コショウ、コリアンダーをまぶしたイワシに小麦粉をまぶして素揚げに。

イワシの素揚げほど美味いものはないよな。
頭から骨まで残さず。

飲み物は日本酒、賀茂鶴酒造、賀茂鶴寒造り純米酒。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

十条の富士塚

十条には以前、富士塚があったのだけど。
今日見たら整備されていた。
コンクリートで固められる以前は大きな木があって夏場にも涼しかったのだけど。
もはや石碑の並びは富士塚は思い出せず。

東京の風景、変わっていくな。

写真撮ってました

東十条から十条近傍にて。

持って行ったのはα7に、Nikon Nikkor-S Auto 50mm f1.4。

午後2時半から午後4時半まで。
曇り。

河津桜を撮ろうと思っていたのだけど、梅も満開だった。

十条の町並みは再開発が進んでる。
狭い路地の多くも将来はなくなってしまうのだろうか。

万能ネギ発芽

先日、種を撒いた万能ネギが発芽した。
もう一つの植木鉢はルッコラなんだけど、こちらは発芽はまだ。

こっちがルッコラか?

部屋の中には今、イタリアンパセリ、パセリ、ルッコラがあって、パクチーはベランダにある。
料理に添える、ちょっとしたハーブ。
自家栽培、もう少し増やしたいところ。

豚肉のソテートマトソース

夕飯は豚肉のソテー、トマトソースかけ。

疲れた時には肉を食う。

塩コショウ、コリアンダーをまぶした豚ロース肉スライスに小麦粉をまぶして、ニンニク、唐辛子で香り付けした油で両面さっと焼いて。

先日の残りのトマトソースとパクチー、揚げニンニクと共に盛り付けて。

塩コショウ強めにトマトソースの酸味。
ニンニクと唐辛子の風味。
美味い。

飲みものは賀茂鶴酒造、賀茂鶴寒造り純米酒。
そして焼酎ハイボール。

美味しい夕飯。