走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間7分。

昼間の気温は33℃と真夏日な土曜日。

夕方8時近くの走り出し。
気温は27℃くらい。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール5で。

行きは、6分20秒/kmペース。
10kmで1時間4分。
折り返してからも6分20秒/kmペース。

走り出してしばらくして、土砂降りの雨になる。
全身びしょ濡れになったのだけど、雨で体が冷やされてなかなか心地良く。

折り返してすぐに雨は収まってしまい、改めて暑さに気付かされた。

家に戻ってシャワー。

夕飯は鶏もも肉のステーキ。

塩コショウコリアンダーをまぶした鶏もも肉をにんにく唐辛子で香り付けしたオリーブオイルで両面焼いて、バジルと共に盛り付けて。

シンプルに。
皮のほうがカリカリになるまで焼いて、ちょっと塩キツめながら身はしっかり甘く。
バジルの良い香り。

こう言うのでいいんだよ。

ビールは銀河高原ビール。
小麦の濁りビールの甘さ。

そしてエビスプレミアムホワイト。

心地良く、気付けば寝落ち。

ドライブゴーゴー

本日のカーシュアでゴーゴー。

スズキ、スイフトで。  

久喜駅西口を出て、羽生水郷公園まで。

午後4時の走り出し。
1時間40分ちょい。
往復40km。

やっぱりスイフト、独特の不安定さを感じる。
アクセル踏んでスピード上げて、微妙な路面のデコボコ拾って思わずアクセル離す。

軽いのかな。

片側一車線の40km/hの道路でどんだけ飛ばしてるんだとは思うんだけど。
周囲が速いのはさすが田舎だ。

30℃を超える気温の中、それでもエアコンより窓を開けて風を入れるのが心地良く。

本日も軽くドライブ。
まあ、程々に。

羽生水郷公園で久しぶりに飲んだコカ・コーラが美味しかった。
夏の味だ。

イワシの蒲焼

夕飯はイワシの蒲焼。

小麦粉をまぶしてイワシをソテーして、表面を軽く焦げ目をつけてから醤油、みりん、酒、生姜のタレをざっと入れて煮詰めて。

刻んだネギと共に。

ちょい辛め。
ビールに合う味だ。

ビールはグランドキリンIPA。
そしてクラシックラガー。

久しぶりに作ったが美味しかったな、イワシの蒲焼。
また作ろう。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間14分。

朝から曇り空。
しとしとした雨が降ったり止んだり。
夕方また降り出した。

夕方7時の走り出し。
昨日の筋肉痛が残っていた。
気温は24℃。

トレイルシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。

昨日に引き続き、いや昨日以上にまったくペースは出ず。

行きは、6分50秒~7分/kmペース。
折り返し1時間8分。
戻りは6分40秒/kmペース。

ひどいもんだ。

家に戻ってシャワー。

夕飯は買ってきたメンチカツとアジフライ。
魚焼きグリルで温め直して、焼き上がりにパクチーを散らして。

ビールはCoedoビール、伽羅。
しゃっきりした苦味。

さて、早く寝て足を回復させなくては。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間11分。

一日曇り空の日。
昼間の気温は29℃。

夜7時の走り出し。
気温は28℃。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール6で。

行きは6分40〜50秒/kmペース。
全然ペース上がらない。
戻りは6分20〜30秒/kmペース。
折り返して更にしばらくして、ようやく足が動いてくれた。

家に戻ってシャワー。

夕飯は真鯛とカブ、にんじんの煮物。

さすが鯛。
旨さハンパない。
カブが良く煮えていた。

ビールはCoedoビール、瑠璃。

さて、早く寝よう。
また明日。