ドライブゴーゴー

本日のカーシュアでゴーゴー。

ホンダ、フィットで。

午後2時半の走り出し。
2時間。
往復45km。

新白岡駅西口を出て、利根川を超えて古河ネーブルパークまで。

さすが日曜日。
結構混んでいた。
充分流れていたけど。

ずっと窓開けていたけど、暑くてエアコンを入れた。

古河ではキャベツ畑ととうもろこし畑を眺める。
収穫もはじまっていた。

水田は青々と。

夏が来るな。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間12分。

朝からの雨は夕方には止んでいた。
昼間の気温は21℃と涼しく。

夕方7時の走り出し。
気温は変わらず20℃。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ターサージール5で。

行きは、6分40秒/kmペース。
10kmで1時間8分。
折り返してからも6分40秒/kmペース。

まったくペースが上がらなかったのは昼間2時間歩き回ったせいだろうな。
衰えてるなー。
やれやれ。

夕飯はヒキニクマトメターノ、もしくはヒキニクマルメターノ。

毎日がひき肉。

豚ひき肉を簡単にまとめて片栗粉まぶして。
油で両面焼いて、ネギを加えて、味噌、みりん、酒、生姜、醤油のタレをざっと入れて。

肉だな。
肉の味以上に味噌ダレの風味が強いけど。

ハンバーグに比べれば固いけど、箸でさくっと別けられる。

ポークソテーにすると、焼いて、少し冷まして、カットして盛り付けとなる。
ひき肉ならまとめる手間はあるけど、焼いて盛り付けてすぐ食べられる。

楽に美味しく。

ビールはよなよなエール。
染み込む苦味。

そしてエビスプレミアムホワイト。

良い土曜日。

写真撮ってました

王子にて雨の紫陽花の写真を撮りに。

持って行ったのはα7にJupiter-3 50mm f1.5。

Pentax MeにJupiter-9 85mm f2を着けて、フィルムはモノクロ、Oriental new Seagull iso 100。

午後2時半から午後4時半まで。
雨。

紫陽花の季節。
撮るなら雨の日に、と思っていたが晴れの週末が続いていた。

ようやく出かけてみたが、ちょっと紫陽花のピークは過ぎてしまったかな。
すでに退色が始まっていた。

それでも一通り飛鳥山で紫陽花を撮って、足を伸ばして西巣鴨近くまで。

が、猫は写真撮れず。
さすがに雨の日は難しいか。

タイマンゴー

朝ごはんにタイマンゴー、再び。

今回は全体的に包丁で皮を剥いて、切り分けて。

種を取るのが大変だった。

酸味が強いかな。
そして甘みも薫りも強い。
ガツンと来る。

口の中いっぱいにマンゴーの甘酸っぱさ。
南国。

ハンバーグ

夕飯はハンバーグ。

ハンバーグ定期。

豚ひき肉に、塩、胡椒、コリアンダーを入れて炒めた刻み玉ねぎと水を加えて練って。
サランラップ使って、2つに分けた生地を形まとめて。

ニンニクと唐辛子で香付けしたオリーブオイルでじっくり両面焼いて。

仕上がりにパクチーをどっとのせて、少し蒸して。
皿にのせて、先の香り付けしたニンニクを散りばめて。

美味く焼けた。
豚ひき肉が実に甘い。
のせたパクチーの爽やかな風味と、少し焦げたニンニクの苦味。

満足。
実に美味しい。

ビールはCoedoビール、毬花。
すっきり。

そしてクラシックラガー。

今週も無事終了。